腹よわ男子の日記

お腹が弱い。ホラー映画が好き。スウェーデンの大学院でサステナビリティとリーダーシップの修士号をとりました〜。

腹よわ男子の背景

 

f:id:araiobake:20181106043120j:plain

これまでの経験上、自分の文章って自分を知っている人だと面白さが倍増するということがわかっているんだけど。
逆に知らない人が読んだときに、自分は感覚で書いちゃってるから、その感覚を自分が知っている人はその余白を埋めることをできるんだけど、
知らない人はそれがギャップになって「はてな」ってなっちゃうんのよ。それがわかってるんだけど、自分の文章力だとそのギャップを埋めることができないの。。
あと埋めようとすると、自分のリズムが崩れるようで書けなくなっちゃう笑
それじゃ、会ったことない人はどうしたらいいの、ってなるんだけどさ!
 
だからちょっとだけ自分の簡単にこれまでの経歴?的なやつだけをちょっとだけ書いておこうかなって。だから、そこから自分を想像して欲しい。
そのイマジネーションがギャップを埋めてくれるのを手伝ってくれる、はず。
 
僕は、昭和の終わりに生まれて、終わりって平成には近くないけど。ものごころつくころには、バブルははじけてた。
親世代がよくいう「昔は良かった」っていう感覚がよくわからない世代のはじまりだと思う。ジェネレーションX。
 
小学校では、少年ジャンプは全盛期だった。ドラゴンボールスラムダンクダイの大冒険るろうに剣心ジョジョの奇妙な冒険、数えたらキリがないくらいど真ん中に体験した。
さらにはファミコンからスーパーファミコン、中学生になるくらいにはプレステーション、セガサターン、高校生の頃にはプレステーション2、ドリームキャストニンテンドーキューブとか?ジャンプとゲームだけ見たけど、この昭和の終わりの世代って、カルチャー視点からもちょうど昭和と平成の狭間にいるんだね。多分、ちょっとしたの世代からは、ドラゴンボールとかよりかはワンピース、ファミコンよりかはプレイステーションからカルチャーに入ってくって感じだもんね。
たぶん、携帯電話でも同じで、最初の機種はIDO。ワンギリとか流行ってたなぁ。っていうことをいうとだいたいどんなことをして、どんなことが流行ったかっていうのがみんなと同じだからわかるでしょ〜。たまごっちもポケモン(緑)もときメモもやったよ!
 
まぁ、みんなと同じでどこにでもいるふつうの子。 父親は自営業に近い、母親はパート。決して裕福ではないけど、普通の家庭で育った。家庭に問題があったことは後からしるけど笑
大学は、決して偏差値が高くはない普通の大学に入学。6大学よりも下、日東駒専レベル。頭が悪い方ではないけど、決していい方でもないかな。英語が好きだったという理由だけで、英米文学(っていうかその時にはただいろんな大学の「英語」ってつくところに応募したっていう感じだったように思う。)
卒業するころにはさ、就職時代もそんないい状況ではなかったし、後、自分の感覚かもしれないけど、世の中になんか全部出揃った感覚があったんのだよね。テレビは薄いし、インターネットは発達したし、ゲームはプレイステーション3だし、これ以上自分が入る余白があるの?って思ってた。だから、卒業後はフリーターになろうと思ってた。
 
公務員になったのは、地方公務員はただ単に親にいわれて入ったっていうことと自分が好きだった英語が生かせそうっていうこと、そしてもう一つ理由があった。(これはいつか文章にします。)
そこから、なんやかんやで10年くらい働いたの。最初は、税金のことを扱う部署に配属されて、「え、英語が使える国際には配属されないないんですか」っていうギャップからはじまったの。仕事は市民の人から疎まれるし、居酒屋にいっても市役所の悪口をきくし、、上司には気をつかうし、、、とってもつまらなかったです。(あとからつまらなかったのは自分と気づくんだけどね!)そのあとは、市役所の財布を扱う部署に転属されて、決算を打つときや予算を作るときは、夜中まで残業したり。こういっちゃなんだけど、税務→財務っていう流れは市役所の中では期待されるポジションなんです。(やめちゃったけど。)
 
最後から二番目は、まちづくりの部署に配属されて、公私関係なく、土日も働きまくって。めちゃくちゃイキイキと働くようになったのだけどね。最初の税務から財務は市役所の暗黒時代であった。最終的には働きすぎて、左遷させられるんだけどね笑 アハハ。
 
そこから紆余曲折あり、スウェーデンの大学院に挑戦し、受かり、紆余曲折して、なんとか卒業できたのだよね。本当にこの一年間はつらかった。
結局、今はバックパッカーとしてヨーロッパを旅してるのだけど。
 

単純にいうと、アラフォー、無職、だよね。

 
このあと自分の行く道をつくるとか、発見するとかでこのブログで報告するのが夢。
少しだけ、僕の背景が共有できたかなー。※写真はスウェーデンやヨーロッパのどこか。