腹よわ男子の日記

お腹が弱い。ホラー映画が好き。スウェーデンの大学院でサステナビリティとリーダーシップの修士号をとりました〜。

まちづくり

「この地域は、気づいてない魅力がたくさんあります。」はもうやめよう。

これは、地域課題を扱っているとよく聞く言葉。 東京のコンサルタント、まちづくりを研究している学生。某企業。 もともと住んでた人を内の人としたら、それ以外から来た人は外。 よく見えてるからこの言葉を言うんだけどね。 自分でも、この言葉、もうやめ…

あなた自身の社会を読んで

あなた自身の社会―スウェーデンの中学教科書 作者: アーネリンドクウィスト,ヤンウェステル,Arne Lindquist,Jan Wester,川上邦夫 出版社/メーカー: 新評論 発売日: 1997/05 メディア: 単行本 購入: 5人 クリック: 90回 この商品を含むブログ (39件) を見る …

バイアスを拡張させる魔物

魔物は偏見、見方、経験、色眼鏡、たくさん呼ばれ方がある。。 その魔物に取り憑かれた状態はタチが悪い。 横文字で言えばバイアス。タガログ語で言えばサリサリ(ウソ) これってなんでおこるの?っていうかもうデフォルト。 マックくらい頻繁にアップデー…

社会課題化する社会課題

僕がまだ地方公務員として市役所に勤めた時の話。 自分たちの街くらい田舎だと地方新聞が独自の立ち位置にあって、主要な新聞社を抜いて トップシェアを誇る。=世論、と考えている行政職員は多い(主観ね)。 下っ端の職員は朝8時にきては、全社の新聞をチ…

Good work 一生以上の仕事の等身

Good work 一生以上の仕事が良かった件について megurogawa.stores.jp 表紙に、いいことについては、ちゃんと伝えたいって書いてあってほんと その通りだなぁって思った。 この本は、だいたいイアンソープ世代(今、30代くらいの人たちをさす)の人たちが …